どなたか乗ってあげられる方、よろしくお願いします。
現状、キック数発で始動します。走行問題ありません。軽くてかなりパワーが有るのでなかなか楽しいですが、高速走行やツーリングには向かないと思います。(トレール車に比べパワーが有りかなりローギヤードなので加速がすごいのですが、頭打ちが早いのと、お尻が痛くなるため)
ヘッドライト球を中華LEDに変えているのですがHI・LO切り替えのみ作動しません。
ヘッドライト以外の灯火、ラジエターファンはリチウムイオンバッテリーで動作します。こちらは充電器もお付けします。
バッテリーは2時間ぐらい市街地を走行した時が有るのですが、まだ全然余裕がある感じでした。
購入後、以下の整備を実施しました。
ピストンリング交換・バルブステムシール交換・バルブクリアランス調整・2003のWRのオートデコンプカムに交換(オートデコンプ済み)・スパークプラグ交換・ラジエターホース交換・フレーム内のオイルタンクのフィルター清掃・
サーモスイッチ、ラジエターファン取付・キャブレターO/H(ミッドボディのガスケットまで交換済み、ダイヤフラムのみそのまま
リップシールも変えました)・ボイセン クイックショット2取付
・クラッチのフリクションプレートはYZ250Fの2017式の新品パーツに交換済み(この車種特有のクラッチの切れが悪い等の症状の対策です)
クラッチプレートの摩耗やクラッチバスケットの段付きもありませんでした。現状、スムーズにつながります。
・クラッチレバーは社外の可倒のライトクラッチレバーに替わっております。
・YZ250Fの消音マフラー?WRのノーマル?(写真の物です)取付(元々おそらくYZ250Fのマフラーとエキパイが
付いて
いたのですが、街で使うにはうるさすぎるので交換
しました。それでもまだ少々うるさいですが、、。古いものはお付けします)
ブレーキパッド・チェーン・スプロケットはまだ十分使えそうです。
フォーク・サスのオイル漏れは見られません。
タイヤもセンターが減ってきてますがまだしばらく使えそうです。(フロント IRC BR99 リア ミシュランAC10)
注意事項:車齢の行った、レーサーベースの車両ですので傷、劣化、当方気づいていない不具合が有るかもしれません
、
クレームはお受けできないので、ある程度のメンテナンス知識がある方・オフロードバイクに理解がある方のほうが良いかと思います。
右側にタンデムステップが付いていますが、ボルト2本で外れます。書類上、2人乗りになっているので、ステップとベルトを取り付ければ
非常時にタンデム出来るかと思い、右を付けたところでそのままになっておりました。左用に用意していたステップ(専用品では在りません)とスタックベルトもお付けします。ステー等を工夫して作成されれば付けれるかと思いますが、本来、一人乗りのレーサーですので、そのあたりの加工取付は自己責任でお願いします。(取り外して一人乗りが本来の使い方ですのでおすすめです)
車体以外の付属品は、
・YZ250F(2001年)のサービズマニュアル(WR250FのマニュアルはWEBで閲覧できますが日本語版はありません、この型のWRはギヤ比等の違い以外、ほとんどの場所がYZと共通のため整備時の参考になります)
・YZ250Fのマフラー(初めからついていたもので、もしかしたら別車種のものかもしれません)
・左タンデムステップ(専用品ではないので加工が必要)
・スタックベルト(未使用)
・スペアパーツ(クラッチカバーGK、予備中古CDIユニット、
予備中古
イグニッションコイル、キャブレターフラットバルブリップシール)
・リチュウムイオンバッテリー充電器(シート横のカプラーにつないで、車載のまま充電できます)
・キャブセッティング用メインジェット(前後11個)、パイロットジェット(同6個)。ニードル(径違い3本)
・抹消書類(登録用)、令和9年6月までの自賠責保険証書
付属品は別送で宅配着払いにて発送させていただきます。
お渡し前にエンジンオイル(ワコーズ プレステージS 10W-40)とオイルフィルターが、
まだ残っているので、あらかじめ交換しておきます。
直接引き取り可能です。
数日~1週間程度、都合の猶予いただければBASの神戸デポまでは無料で持ちこみさせていただきます。
(BAS輸送費は落札者様でご負担お願いします。神戸デポからの輸送費はBASのホームページにてお調べいただけます)
基本的に、ノークレーム・ノーリターンですので、入札の際はよくご検討ください。
不明点はご質問ください。